David Xing様より [google]
2025年9月18日
>波の音を聞きながらの食事、最高
と褒め過ぎていただき光栄です。🙏
インバウンドの方ですね🌻
ただ間に国道を挟み、又波打ち際も遠いので、耳を澄ませて聞いて下さいね~(^^;)
🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠
伊東海岸沿いで朝食をとるのに最適な場所です。早朝、波の音を聞きながら脂の乗った焼き魚を味わうのは最高です。英語も堪能です。
元の投稿はこちらから
たおかもいち様より [食べログ]
2025年8月30日
そうでしたか😥
当店のネコ、人懐こいので、呼ぶとニャーと鳴きながら近寄って行くと思います。😊
今度のご来店時に呼んでみて下さいね~😽
🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠
さわらせてくれないけど、近くに居てくれる猫
平日お昼に訪問です。
干物にご飯セットを付けて定食化します。
一段高い焼きサバにしました。
干物なのにとても柔らかくてびっくりします。
脂が乗りまくっていて、大根おろしやらカボスやら欲しくなるくらいです。
が、人気店なのでそんなの用意して下さるより、今のままが良いかなって思いました。
猫触りたかったですが、難しそうでした。
元の投稿はこちらから
route09様より [食べログ]
2025年8月5日
>天日で正当に干した干物はスーパーのものとは別物です。
はい、ありがとうございます。🙏
強い陽射しで、良い仕上がりになります。😊
只、私たちの体には堪えますね~、どうぞ、言われます通りの青い空と海を眺めての食事、で癒して下さいね~🌻
🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠
伊東に宿を取り、開店の7:30に合わせて、ホテルから15分ほど散歩して訪問しました。
鯖にするか鯵にするか!カマスもいいけどなんて思いながら「鯵の干物」大とご飯セット。
お店の前はサンロードを挟んで海。梅雨明け後の7月下旬の晴天の日でしたから、青い空と海を眺めてて料理の到着を待ちます。
鯵の干物とごはん、味噌汁が到着。その後はお店はほぼ満席でした。
テーブルに醤油がないなぁ!まぁいいか!と思って一切れ口に入れたら「醤油が無い」意味に納得。
いらないのです。
ふっくらとした身に塩加減の塩梅がいい。天日で正当に干した干物はスーパーのものとは別物です。
友人が頼んだ鯖はその大きさに驚きました。
青さの味噌汁がまた泣けます。
大満足な朝食でした。
元の投稿はこちらから
TH様より [google]
2025年7月23日
>店員さんも優しく、お子様連れの場合、会計後にお菓子をいただきました😊
メニュー全てお気に召したようで何よりです。🙏
そしてスタッフもお褒めいただきありがとうございます。😊
お子様、動物(ネコ、ワンコ)好きなので優しくしており、ペット用おやつもご用意あります。✨
又、お越し下さいね~
🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠
伊東温泉街で数少ない、朝食時に子供連れで食べられるお店です。
干物が美味しかったのはもちろん、箸休めのお新香、海苔の佃煮も大変美味しかったです。
塩辛3種も追加しましたが、こちらも大変美味でした!
店員さんも優しく、お子様連れの場合、会計後にお菓子をいただきました😊
元の投稿はこちらから
ツーリングのお客様より [google][食べログ]
2025年7月11日
>伊豆半島ほぼ一周と箱根ツーリングの朝食で訪問。
>朝の空いている時間帯に伊豆高原まで朝活ツーリングに来ました!
ツーリングに来て立ち寄られる、そんなお客様も目立つ杉国です、ありがとうございます。🙏
伊豆はスカイライン、そして箱根へも伸び、風を切って気持ち良いでしょうね~💕
どうぞ又、国道沿いで見つけやすい当店へお越し下さいね🐟
qqx66zsh9様より [食べログ]
2025年7月6日
>お店は夏仕様になり扉を無くして表と連続して席が作られてました。
言われるように夏仕様で開け放しにいたしました、なお冷房がありません。🙏
日当たりの時はパラソルをお出ししています。✨
目の前の海が広がりを楽しんで下さいね~
次のツーリングにもお気を付けて又お越し下さいね💕
🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠
ちょっと時間が早いけど朝昼兼用!
バイクのタイヤを変えたので走りたくて仕方ない私(笑)
朝の空いている時間帯に伊豆高原まで朝活ツーリングに来ました!
8時前に開いてるお店はここしか知らないので久しぶりに訪問です!
7回目の訪問になります、開店直後だったので2人待ちでしたが直ぐに席に案内されました。
お店は夏仕様になり扉を無くして表と連続して席が作られてました。
注文は大好きなみりん干しからサバとサンマです。
ご飯セットの並をお願いしました。
サンマみりん干しはいつ食べても甘さが良く出ています。
サバみりん干しは身はふわふわで皮目と表面はカリッと焼けていて脂乗りが凄いです。
本日も美味しくいただきました♪
ごちそうさまでしたm(__)m
亀石峠から伊豆スカイラインにて帰宅しました。
元の投稿はこちらから